令和4年4月29日(金)より5月5日(木)までタキザワ住販株式会社は休業いたします。
何卒宜しくお願い致します。
JR総武線 平井駅 徒歩1分 営業時間 8:30~19:00(年中無休)
9:00~19:00(土日祝日)
令和4年4月29日(金)より5月5日(木)までタキザワ住販株式会社は休業いたします。
何卒宜しくお願い致します。
室内側に雨戸を取り付ける「セフティルーバー」
自由に自在に風通し・日差しのコントロールができる。
羽の角度を調節することで、自由に風通し・日差しのコントロールガできる。
ガラスを破られてももう一つの「セフティルーバーWINDOW」で進入の予防効果があり、二重ロックでさらに防犯効果が有る。
近所の新築の家で見たので調べてみました・・・ (〃´∪`〃)ゞ
昨日、平井の某コンビニでドリップのコーヒを買いました。コンビニのコーヒーはレジで空の紙コップを貰うとセルフで抽出器にセットします。私は、そのコンビニではいつもコーヒーの濃いめを頼みます。
ドリップ機に空のカップをセットし、「濃いめ」のボタンを押してコーヒーが抽出されるのを待ちます。そして 出来上がったコーヒーは、 なんとカップの底が見えるくらいの薄い薄いコーヒーでした。濃いめ頼んだのに、薄めが出てくるなんて、あまりのあべこべ状況 レアケースを驚くとともに、面白く思ってしまいました。コンビニの店員さんに濃いめボタンを押したのに、薄めコーヒーが出て来た顛末を話すとともに、薄めコーヒーのカップを見せました。店員さんは、すかさず、ドリップ機にコーヒーを補充してくれました。どうやら機械に入っていたコーヒー豆が少なくなっていたようです。改めて空のコーヒーカップを貰い、改めて「濃いめ」ボタンを押しました。今度は、無事、「濃いめ」のコーヒーが出て来ました。
計らずも私の記事は2度連続でコンビニコーヒーの内容になりました。
女性社員用制服ジャケットを作りました。
下に着用するブラウス等は自由です。
着用することで
清潔感や、プライベートから
仕事へ切り替える意識
同僚同士の一体感が生まれました。
また、毎日同じサイズを着るので
太ったり痩せたりすると
すぐに実感しますw
制服が
体型の管理や健康のバロメーターになるのは
大きな利点かも知れませんね。
先日、コロナワクチン3回目を摂取しました。
2回目接種後、2日間全身痛があり
今回どうなるか内心びくびくしていました。
結果、一番つらかったのは接種当日。
強い倦怠感と腕の痛み。。
翌日、翌々日は腕の痛みが少しと軽い倦怠感で済みました。
テレビなどでも副反応についていろいろと情報が流れていますが
本当に人それぞれですね💦
まさか、接種当日が一番つらいとは予想していなかったので
夜に予定を入れていましたが、キャンセルせざるを得ませんでした、、
副反応は少し大変でしたが
摂取したことによって抗体が増えたであろう安心感は得られました。
引き続き、感染予防対策をしっかり行っていきたいと思います!